沖縄フォト撮影TOP > 沖縄LOVE-沖縄を楽しむための情報を発信!!- > 沖縄絶景スポット > 沖縄のフォトジェニックスポット
FacebookやInstagramなどのSNSに投稿される素敵な写真の数々。
インスタ映えするフォトジェニックな写真を見る度、素敵だなと思いつつも、うらやましい気持ちになりませんか?
沖縄は撮影スポットの宝庫です。
家族や友人、恋人など大切な方との思い出をSNSに残しませんか?
もちろん、SNSに投稿せずに、現像してアルバムにしたり、DVDに編集したりすることもおすすめです。
那覇空港から車で約30分。沖縄県南城市に広がるサボテン畑は、今SNSで話題の人気フォトジェニックスポットです。身長よりも大きなサボテンが自然に生え、まるでメキシコのような景色が広がっています。撮影したくなること間違いなし!
せっかくのメキシコ風景色ですので、服装もメキシカンにしてみてはいかがでしょう?楽しい写真をたくさん撮影すれば、素敵な思い出として残すことができます。サボテンは1年中元気に成長していますので、季節問わずに素敵な写真をSNSに掲載できるのも嬉しいポイント。晴れた日に、青空の下で撮影しましょう。サボテンと真っ青な空のコントラストがインスタ映えします。
住所:沖縄県南城市玉城船越161
2000年にユネスコの世界遺産に登録された、勝連城跡。優雅な曲線を描く城壁と、自然の断崖を利用した難攻不落の城です。小高い山の上にあり、標高約98メートルの頂上まで登れば、360度の視界を遮るものがない絶景が広がります。南には中城湾、東には海中道路。東西に海が見渡せる人気の景勝地の1つです。城の最上部まで行くには、石造りの急な階段や、足元が悪い場所があり、車いすやベビーカーの利用はできません。歩き慣れたスニーカーなどで訪れましょう。
住所:沖縄県うるま市勝連南風原
沖縄のフォトジェニックスポットとしてダイバーたちに有名な青の洞窟。海水の浸食によって自然が作りだした天然の洞窟で、入り口付近が一番青く見えます。特におすすめは、朝日が入る時間帯。通常でも美しい景色ですが、太陽光が反射し、さらに神秘的な輝きに魅入られるでしょう。
ダイビングやシュノーケリングに興味のある方は、海水の中でも使える防水カメラを持って出かけてみませんか?
住所:沖縄県国頭郡恩納村真栄田469-1
あざまサンサンビーチには、ハート型のパネルがついた鐘が設置されていて、鳴らすと恋が叶うと言われています。ビーチのシンボル的存在でもあるこの鐘の名前は、「太陽の鐘(ティーダの鐘)」。
カップルフォトを撮影したいスポットではありますが、カップルだけでなく、友人同士や家族で来る方も多いです。ティーダの鐘を使って、素敵なファミリーフォトや友人同士の写真も撮ってみませんか。カップルの方・片想い中の方・恋をしたい方は、ぜひ鐘を鳴らして素敵な恋を叶えましょう!
住所:沖縄県うるま市勝連南風原
※こちらに掲載の情報は変更になることがありますのでご注意ください。